西陣の聖天さん「北向山雨宝院」の桜

雨宝院。古義真言宗のお寺。「西陣の聖天さん」と親しまれています。神仏習合の小さなお寺ですが、真言宗ならではの摩訶不思議な世界感があります。

本堂に安置する本尊聖天(歓喜天)像は、嵯峨天皇の御病平癒祈願に一刀三礼して造られたものと云われます。

本堂前の桜は「歓喜桜」といい、御室の八重桜と同種。特に珍しいのは、御衣黄桜(ぎょいこう)。黄緑色の花を咲かせる遅咲きの桜。その他様々な品種の桜を鑑賞することができます。

 

このお寺の南側には、法華宗真門流 総本山 本隆寺の瓦塀があります。西陣の町に似合っていると思います。

焼けずの寺の瓦塀にある郵便ポスト
法華宗真門流 総本山 本隆寺 瓦塀