
アメリカからのゲスト2日目。
今日は東方面を回りました。
その一つ、「新熊野(いまくまの)神社」。
ここの大樟(おおくすのき)は東大路通りに面し、大きな枝を一杯に広げています。
今から840年ほど前に、後白河法皇が自らお手植えされたものとか。 和歌山県の熊野から移植されたもので、京都市指定天然記念物に指定。

アメリカからのゲスト2日目。
今日は東方面を回りました。
その一つ、「新熊野(いまくまの)神社」。
ここの大樟(おおくすのき)は東大路通りに面し、大きな枝を一杯に広げています。
今から840年ほど前に、後白河法皇が自らお手植えされたものとか。 和歌山県の熊野から移植されたもので、京都市指定天然記念物に指定。