2016/12/01 晩秋の裏鬼門護りの地 春日大社の分霊・大原野神社と、もみじのトンネルで有名な光明寺。中でも光明寺は、法然上人が初めて「念仏」の教えを説いた地となります。 この地区は平安京の南西に位置し、「裏鬼門」に当たるため、平安京の護りの地として神社やお寺が建てられています。 今日から師走入りですが、まだ年の瀬の慌しさはありません。 ご参拝や観光の方々ものんびりと晩秋の紅葉風情を楽しんでいました。 Nobusan京都観光ツアー 京都観光タクシーで巡る英語ガイドによるご案内 tagPlaceholderTags: 観光コメント, 二十四節気(冬)