27. April 2017 春爛漫の侘び寂びのお寺 日蓮宗本山、本法寺。本阿弥家の菩提寺で、長谷川等伯や本阿弥光悦らの秀逸した宝物を多く所蔵しています。本法寺友の会(年会費3000円)も発足、「巴の庭」など通常拝観が一年間フリーパス、さらに「春季特別寺宝展」拝観券進呈でお奨めです。 裏千家の庭のようなお寺の参道では桜の次に、山吹やツツジ、そして梅雨には紫陽花が楽しめます。 長谷川等伯の像 山吹の花 Nobusan京都観光ツアー 京都観光タクシーで巡る英語ガイドによるご案内 tagPlaceholderTags: 観光コメント, 二十四節気(春)